みゃいころりんのお部屋

ご飯と一人旅、ときどきミニマリスト

買物依存症からミニマリストへ

f:id:allfreelife:20160904215606j:plain

私は、買い物依存症でした。

毎月の給料がほとんどカード払いでもっていかれていました。

 

小さい時、あまり両親に構ってもらえなかった自分がいます。

母親に「絵本を読んでほしい」とお願いをしましたが、「自分で読みなさい」と返されました。父親と会話した記憶はありません。

いつも勉強しなさい、勉強しなさいと言われ、都合の悪いことをすると痛い思いをしました。

 

勉強を頑張れば愛される、言いつけを守れば愛される、そんな一心で努力をしました。

母のさせたい髪形にし、母の行ってほしい学校に進学し、母の希望を叶える会社に就職する。

でも要求を満たせば、新たな要求が来て、ゴールがないのです。

他人の目標を追わされ、私自身が侵略され、搾取され、自分自身というものが良く分からなくなっていました。そんな私のぽっかり空いた穴をうめるのは「モノ」達でした。

たくさんの素敵なモノ達に囲まれているうちは、他人に、空っぽな自身の内面を見抜かれずに済むと思っていました。

 また、常に緊張状態で暮らしていたせいで、何かをしていないと落ち着かない性格になりました。あまり多くの遊びを許されていなかった自分にできることは、大人になってから知った買い物でした。

我が家に新しいモノがくるととても嬉しくなります。ネット通販でのカード払いは最強の存在になれたような気がして、その興奮状態は例えようがありません。しかし、月末の請求書が来ると、途端に沈んだ気持ちになります。

 

モノにあふれた部屋、溜まらない貯金、空っぽの自分。

浪費するだけで、休まることのない生き方に、疲れ切っていました。

 

そんなときにふとネットで見た、佐々木典士さんの何もない部屋に衝撃を受けました。

本当に何もない部屋。彼は仙人のような表情で、モノがない方が幸せになれると言っていました。

 

他人のために持っているものを捨てて、自分が本当に必要としているものだけを持つ。

捨てなければ、得られないものがある。

 

最初は、半信半疑でした。でも幸せになりたかった。

とりあえず、安いという理由で買った、着てない服を捨てました。

次に、少し高かったけど、着てない服やバッグを捨てました。

 

そして、親に買ってもらった全く着ていない服やバッグを捨てました。

非常な高価なものだったので、正直、罪悪感はありました。

でもそこで、気づきました。

 

私は今まで、他人のために生きていた。他人の欲求を満たすために生きていた。

私の頭を支配しているのは、両親の存在であった。

もう二度と会わないと心に近い、その存在を忘れようとしていたのに、その支配は、モノになって私の部屋に堂々と居座っていた。そのモノ達にこめられた怨念にも似た執念に囚われていたと。

 

本来であれば、自分が欲しくないものを、自分の意思ではなく、他人の強制によって所持することは苦痛を感じるはずです。でも、それに我慢しすぎて、感覚が麻痺して、何が欲しいか、何が自分に必要か良く分からなくなってしまっていました。

ミニマリストは、何でもかんでも捨ててしまう人なのではなく、大事なものだけを持っている人。要らないものばかり抱えてしまって、本当に大事なものを持てていなかった自分に気づきました。

 

そして、両親にとっていい娘であろうすることを捨てました。

彼らの存在を心の奥から消してよいことにしました。

 

そう思い行動することで、苦しかったことは薄れ、自由が増えました。

 

そんな生活を始めてから、2年ほど経ち、買い物依存症はすっかり治りました。

むしろだいぶケチになりました。流行や他人の意見に流されず、自分軸で買い物ができるようになりました。

 

モノは物理的な観点から見れば、ある質量と体積をもった、ただの物質です。でも、精神的な観点から見ると、好きな人を振り向かせようと思って新調したとか、誰かが自分を喜ばせようと思って選んでくれたとか、色んな想いがつまっています。自分にとって必要ないと判断したならば、その想いだけを汲み取って、質量と体積の方はごみ箱へ入れていいし、その想いが重過ぎて苦しいときは、それも一緒に捨てていいんだと思えるようになりました。

 

私は、自称ミニマリストと名乗っていますが、田舎暮らし+こだわり自炊派のため、そんなにものは少なくないです。テレビも冷蔵庫も車もあります。それらは、自分にとって本当に必要なものですからね。

 

あるはずのものがない!?

f:id:allfreelife:20160829220824j:plain

こんにちは。みゃいころりんです。

皆さん、元気にご飯は食べれていますか??

 

前回まで、副腎疲労と低血糖症の話を書きましたが、今回は、婦人科系疾患の話です。

 

 

allfreelife.hatenablog.com

allfreelife.hatenablog.com

 

 

私の排卵日記は11回

 

さて、女性の皆様にお聞きしますが、毎月の月経というものはちゃんと来ていますか?

 

私は、月経というものをほとんど経験したことがありませんでした。

中学生のときに、3回くらい(中2で2回、中3で1回)、高校生・浪人のときは0回。

後でお話ししますが、自力(?)での月経というのは、大学生で3回くらい、大人になって10年くらいでだいだい5回くらいです。

 

初めての産婦人科

高校卒業して、一浪して、大学に入るちょっとくらい前のときに、「これは女として、まずい」と思い、母親に相談しました。当時は、食事のこととか、生活のこととか、メンタルのこととか全然知りませんし、体重も40kgなかったですし、学校や受験勉強のストレスがかなり溜まっていたし、思い出して考えるとそういう状況もいたしかたなかっかのなと思います。

 

母親に、生理が来ないから、病院に行きたい。」とお願いすると、「あんた、まさか、出来たんじゃないの・・?」私「え?(ポカン)」。生理もないし、できるわけないんですけど、とりあえず、保険証を借りて、一人で産婦人科を受診しました。血液検査をし、診断結果はストレスからくる生理不順、中容量ピルのプラノバールを2週間分処方されました。

 これで大丈夫といそいそと服用にはげみ、酷い副作用に襲われ、トイレで何回も吐きましたが、3週間後に、無事に生理キター!となったのを覚えています。

 

排卵誘発剤卵巣過剰刺激症候群になりました

 受験のストレスからも開放されたし、月経もきたし、これで次からは大丈夫だと思っていましたが、それから3ヶ月、また来ません。

ストレスからも開放され、体重もいい感じで増えていました。

でも、原因は自分でも分からないし、同じことの繰り返しは嫌だからとりあえず、別の病院に行きました。そこで処方されたのは、クロミッド排卵誘発剤ですね。ハタチもいかない小娘が薬の作用副作用を熟知して服用するわけでもなく、「前と違う薬だ。今度は治るかも」って希望を持つわけです。そこでまた服用をするんですが、副作用が辛い、辛い。とにかく、おなかが痛くなるから、また病院に行くわけです。

エコーで腹部を見ると、卵巣が腫れているし、腹水が溜まっている。クロミッドによる、「卵巣過剰刺激症候群(OHSS)」でした。妊娠を希望しないときは排卵誘発剤なんか、安易に飲むもんじゃないと思いました。ドクターが色々考えた結果、またプラノバールに落ち着くわけです。

 

 

不正出血とカンジダ

 薬を飲むと生理が来る→しばらく何もないまま放置する(3ヶ月くらい)→病院に行く→薬を飲むと生理が来るというループで普通に生活をしていましたが、今度は、だらだらと小量の不正出血が続くようになりました。ひどい時は1カ月以上も続くように。その出血がくると病院で薬をもらい、出血を止め、一度月経を来させるようにするのですが、2週間くらいするとまた少量の出血が始まります。

出血が続くようになると、下着の中の事情も悪くなるようで、たびたびカンジダ症を発症するように。カンジダを発症すると1週間くらいは毎日病院に行って洗浄と処置をする必要があり、当時、学生だった私は、産婦人科に入り浸っていました。

 

ドクターショッピング

そこから、私のドクターショッピングが始まりました。近所にある、ありとあらゆる産婦人科を受診しました。多感なお年頃だった私は、「生理なんていらないよ~。辛くて辛くてしょうがない」という周りの人や、無理解な母親に悩みを打ち明けることなんてできず、ただ、新しいドクターさんに診察を受けに行く、ドクタービッチと化していました。

 

ある日訪れた病院の女医さんに「月経なんて何年もなくても別に問題ない。今妊娠を希望しているわけでもないのになんで来たの?」と言われたことをよく覚えています。当時ネット調べた「3カ月月経がないことを放置していると、将来不妊になります」との情報を信じていた自分としては、頭が大混乱でした。女医さんのきつい物言いに悲しくなったことと、混乱した記憶が混ざって、今でも、産婦人科の女医さんは苦手です。

 

多嚢胞性卵巣症候群でした

 また、ある日の訪れた大きな病院で、「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)」だということが分かりました。エコーで自分の卵巣見たときこれはダメだ~と思いました。左右の卵巣にみごと20個づつくらいのネックレスサインが出ていました。当時、色々なストレスで体重が60kg以上まで膨れ上がっていた私は、まず痩せることを指導され、合わせて当帰芍薬散が処方されました。でもほとんど効果を感じず、予約が取りにくい病院だったので、2カ月くらいで行くのをやめました。

 

カウフマン療法

 最初の病院に戻り、プラノバールで様子を伺っていましたが、就職でその地を離れることになったので、紹介状を書いてもらい、新しい病院に行くことになりました。

そこでこれまでの経緯を話し、血液検査をしたところ、「ホルモンの量が少ないので、カウフマン療法をしましょう」と。

カウフマン療法とは、女性ホルモンのエストロゲンプロゲステロンを本来の周期っぽいタイミングで取り込み、それを何周期か続けて、体が本来の機能を取り戻すようにする方法です。私の場合は内服で、エストロゲンを21日服用し、最後10日はプロゲステロンも一緒に服用する予定だったのですが、エストロゲン10日で断念。吐き気の副作用がつらすぎて、プロゲステロンまで到達することなく、服用をやめてしまいました。ホルモンの薬は常に吐き気との戦いです。

 

ピル服用開始

 副作用が辛いことをドクターに相談すると、「では、ピルにしましょう」と、処方されたのは、マーベロン21でした。

ピルは、女性ホルモンのエストロゲンプロゲステロンの合剤で、服用すると妊娠中と同じホルモンバランスになります。排卵が止まり、休薬期間に入ると消退出血が起こります。排卵はしませんが、子宮内膜が厚くなったり、剥がれたりと、子宮に定期的な活動をさせるために使います。

 幸いにも、処方されたピルは私に合っていたようで、副作用も軽いものですみ、不安定な体に悩まされていたことから開放され、非常に元気になったことを覚えています。定期的に生理らしくものがくるという、健康的な普通の女子になれたという安堵感がありました。

 

途中、ピルもやめようと思って、漢方を試したり、整体に行ったりもしましたが、結局、ピルの抜群の安定性と経済性に勝てず、8年くらいずっと飲んでいました。そして、将来子供は産めないなとも感じていました。

 

ピルやめました!!

そんなピルに頼り切っていた私が、ピルを飲むのをやめました。

それは、副腎疲労のことを知ったからです。

副腎疲労のドクター曰く「副腎疲労だと、ホルモンが足りないのが普通だから、生理がなくなることもある。漢方で治るよ。それよりも、ピルはビタミンB12を大量に消費するから、ビタミンバランスが狂って、余計に体の調子が悪くなるからやめた方がいいよ。カンジダ菌も増えるし

と。

卵巣の病気だと思っていたのに、まさか副腎が関係あるなんて!!

 

 ピルを全否定するつもりはなく、正しく使えばいい薬だと思います。望まない妊娠や生理が辛い女性の味方であることは間違いありません。ただし、私のように副腎疲労で無月経になっている人、カンジダ症になりやすい人にはおすすめできません。

なんでもかんでも副腎疲労のせいにするつもりはないですが、私の場合、当てはまることが多すぎたのです。多嚢胞性卵巣症候群は、インスリン耐性が良くなく、私のように炭水化物多目の食事をとりすぎていることが原因の一つでもあるようです。

 

あれ?何か体がだるい

 副腎疲労の治療のために、グルテンフリーカゼインフリーと糖質オフの食生活と続け、DHEAと漢方薬を飲んで半年ほどたったころ、少しですが体調が良くなってきていました。しかし、ある日から突然、微熱が出始め、なんだかだるいし、眠いし、異常におなかが減るし、また体調が悪くなったと思ってしばらくしたら、月経が来ました。高温期に入っていたようです。正直、今までずっと基礎体温をつけていて(ピル服用中は意味がないのでしていないが)、ガタガタのグラフしか見たことがなかったのに、みごとな二層になったのは初めてでした。

 

良くなっています!!

治療を始めて約一年、ぽつりぽつりと月経が来るようになりました。周期も30日前後になってきています。びっくりです。なんだか治ってきています。副腎が良くなってきた証拠かもしれません。

 

同じ症状で悩んでいる人にはここにも同じ人がいるということを感じてほしいし、元気な人には、こんな悩みを持った人がいるんだなって理解してもらえたら嬉しいです。

そして、無月経、生理不順で悩んでいる方、糖質オフの食事にトライしてみてくださ

い。

写真のうどんみたいな麺はこんにゃくです。糖質オフです。

 

眠くて眠くておなかが空いてイライラする、そんな時は

f:id:allfreelife:20160829214034j:plain

姫の憂鬱

昔、昔、あるところにいつも居眠りばかりしているお姫様がいました。

彼女の名前は、そうみゃいころりん、私ですね。

 

学生時代、昼食後はいつも居眠りばかり。塾でも寝てました。

社会人になって就職して、大事な会議も研修中も、自分のデスクでも、朝出勤してしばらくするとウトウトしているし、お昼ご飯を食べた後も、ウトウト。元気になるのは退社時刻から。いつも怒られていたし、やる気がないやつだって思われていました。

休みの日も、お昼ご飯を食べると眠くて眠くて、出かけずにお昼寝ばかり。

きっと寝不足なんだと思って早く床につくけれど、その割に夜は眠れない。

起きていたい気持ちはあるのに、何でこうなるのかずっと不思議でした。

 

低血糖症

私は低血糖症だったのです。(というか、低血糖症なのです。2016年時点で治っていません。)

低血糖症とは、血糖値のコントールがうまくいかず、適切な状態に維持できない病気です。

食事をすると、ブドウ糖が吸収され、血糖値が上昇します。

人間の体は、常に血糖値を一定に保つようにできており、急激に血糖値が上がると、それを下げようとして、インスリンが大量に分泌されます。そうすると反動で、血糖値が低すぎる状態に陥ります。低血糖になると、頭痛、異常な眠気、空腹感、体の震え、手足の冷え、発汗、注意力の散漫、不安状態などが起こり、ひどい場合は、昏睡を起します。また、下がり過ぎた血糖値を上げようとして、今度はアドレナリンが分泌されます。体内に蓄積されている糖分を血液中に出して正常な血糖値にするよう指令を出すのですが、アドレナリンは興奮ホルモンとも呼ばれ、イライラしたり、怒りっぽくなったりします。

血糖値の乱高下は、体にも心にも本当に良くないものです。

 

血糖値を急激に上昇させるような、食べ物を選んだり、食べ方をしたりすると、低血糖になりやすくなります。

血糖値の上がりやすさを示す指標として、GI値(グリセミック・インデックス)があります。

そして、GI値が特に高い食べ物に、精製された小麦、白米、砂糖が挙げられます。

ラーメンとか、甘く味付けされた牛肉の乗った丼とか、ケーキとかですね。

血糖値を上げないようにするには、GI値の低いものを選び、食物繊維→タンパク質→炭水化物の順で、ゆっくり噛んで、ゆっくり食べること。そうすることによって血糖値がゆるやかに上がり、ゆるやかに下がるようになります。

副腎疲労と同じように、低血糖症の治療にも薬は不要です。食事療法が中心となります。

 

自炊という贅沢

病気が分かったとき、炭水化物ばかり食べていたことに気づきました。

学生のときは、炭水化物中心の学食、コンビ二のおにぎり、うどんや、チャーハン。自分で食事を作るようになってからは、タンパク質を多めにしようと、少し意識したのですが、やはり炭水化物が多めだったと思います。特にラーメンが大好きで、仕事終わりに頻繁に一人で食べに行っていました。炭水化物というものは、カロリーに対してコスパが非常に優秀です。菓子パンやおにぎりなど、100円ちょっとでおなかが少し満たされますが、外食で100円でステーキとか食べられません。

 

今は、糖質制限を行い、一日100gのタンパク質摂取を目標に頑張っています。が、とにかくお金がかかります(涙)。高いラーメンでも800円とかで食べられていましたが、今ちょっとお肉多めのご飯を食べようとすると、気合が必要ですね。お札がなくなります。

 良くない食べ物を排除していくと、少しの玄米、たくさんの野菜とお肉・お魚、砂糖を使わない料理が必要となり、コスパと実現性を考慮すると、結局は自炊するしかないんですね。

 

ずっと、自分はなんて不幸な人間なんだろうと思っていました。体は病気だし、心も常に満たされてない状態でした。

しかし、大切な人(自分)の健康を考えて、食材を選び、丁寧に食事を作り、ゆっくりと時間をかけて頂くという贅沢な時間を生み出してくれたのは、この病気のおかげなのかもしれないとも考えるようになりました。

 

あなたの大切な人の様子がおかしいなと思ったら、ラーメンや甘いもの、お酒はやめておいて、ご飯を作って、一緒に食べてみてはいかかがでしょうか。

 

 

日本人の3人は2人はこれにかかってる!?食生活を見直そう!

f:id:allfreelife:20160829204452j:plain

前回の初投稿から8ヶ月、すいません。さぼっていました。

 

長年、なんか体の調子が良くない、朝起きられない、ひどく疲れている。

そんな症状がずっとありましたが、その原因が分かりました。

副腎疲労症候群になっていました。

私を長年苦しめていたものは、副腎疲労症候群という病気でした。

国内では、副腎疲労を知らなかったり、知っていても、治療の必要性がないと見なす医師が多く、まだ一般的な病気ではないようです。
一般的な血液検査・尿検査や、外見で判断できないことも要因の一つかもしれません。

 


具体的にどんな症状が出るの?


文献を色々と調べますと、下記のような状態が出ると言われています。

うつ状態
・夜眠れないし、朝起きられない
・昼間眠い
・常にだるく、眠っても疲れがとれない
・ささいなことにイライラする
・怒りっぽくなる
・集中力が続かない
・物忘れがひどい
・何をしても楽しくない
・低血圧
・寒気
月経前症候群が強くなる
・無月経



私は上記の症状が10年くらい続いていました。一般的に考えてたら、うつ病って判断してしまうと思います。結果、診療内科にかかって、抜け出せない薬地獄にはまっていました。処方される薬を飲んでも、症状は良くなりませんでした。

ある日ネットでいつものように「だるい、夜眠れない」と検索していたら、副腎疲労という病気を知りました。ありえない確率で自分の症状と合致するので、すぐに専門医を受診しました。

ドクターは、私の話をちょっと聞いただけで、のほほんと
「検査しなくても分かるよ。絶対そうだよ。」と。

一応検査もし、副腎疲労が確定したのが、2015年の8月です。心配していたほど検査料金も高くなく、脂肪肝も分かり、さらっと治療に入ることになりました。

専門医が車で30分くらいの場所にあって良かった。ホントに良かった。私って意外と幸運なのかもってちょっと思いました。


副腎とは?疲労したらどうなるの?


副腎とは、腎臓の上にチョコンと乗ってる3g程度の小さな臓器で、コルチゾール、アンドロジェン(DEHA/DHEA-S)などの副腎ホルモンを分泌しています。

コルチゾールは日常受けるストレス、免疫をコントロールする作用があります。まだ眠っていたい朝や、外に出たくない夏の暑さ、イライラさせられる上司とも、ホルモンを出して戦ってくれているのが、この副腎なのです。

副腎が元気な内は、ストレスがかかるとコルチゾールを出して、対抗してくれますが、長時間に渡って負荷がかかりすぎると、疲れて分泌ができなくなってきます。

分泌ができなくなると、上述したような症状がでてきます。

副腎が全くホルモンを出さなくなると、副腎機能低下症とかアディソン病という病名になって、投薬の治療が必要になります。

副腎疲労の恐ろしいところは、力をふり絞ればなんとか生活できることです。その結果、頑張りが足りないと、無理に無理を重ねて、重症化してしまう人が多いのです。

 


原因はなんなの?


ずばり、ストレスです。

ストレスと聞くと、不眠不休の長時間労働や、合わない人間関係を連想しますよね。
そうです、立派なストレス源です。

逆にいいことの、結婚や、子供の誕生なんかもストレスです。
これも、多くの方が知っていらっしゃると思います。

他にも、自分には合ってない食べ物というものも挙げられます。
頭では気付いてないけど、体にとっては、大きなストレスとなっています。

私の場合、原因は過度のストレスと悪い食生活でした。

もともと思考が偏った人間なので、余計なストレスを感じやすく、
イライラする→ラーメンなどのジャンクフードをたくさん食べて解消す
る→副腎が余計に疲れてまたイライラする、を繰り返して、
副腎の限界に達したんだと思います。


副腎疲労の治療方法


とにかく、ストレスを減らすこと!そして、副腎を自然に回復させること。薬は必要ありません。

全てのストレスから開放されたいと思った所以は、ここからです。

症状がひどい場合は、高濃度ビタミンC点滴とか、キレーションとか
するらしいのですが、私の場合は、そこまでではなかったので、
食事療法とサプリメントだけです。

まずは、精神面でのストレスを減らすこと。
これはついてはおいおい紹介していきたいと思います。

次に食事を改善すること。
ドクターに最初に言われてたことは、「絶対に麦と牛乳を口にしてはダメ」です。
世間でいう、グルテンフリーカゼインフリーダイエットですね。
(ダイエットは痩せる目的のことではなく、「食事制限」のことを指すので使います。)
簡単に説明しますと、小麦に含まれるタンパク質のグルテンと、牛乳のタンパク質のカゼインを体の中で消化するときに、良くないことがおきるのです。日本人の多くが、小麦製品と乳製品が合わないようです。

3ヶ月の食事制限とサプリを続けて、かなり良くなりました。普通の人が毎日仕事をしたり、遊びに行ったりということがなんでできるのかすごく不思議でしたが、今は理解できます。


最後に


毎日しんどい、朝起きれない、何も楽しくない、死にたい、元気が出ない、
などは、うつ病ではなくもしかしたら副腎疲労の症状かもしれません。
私のように長い時間苦しまなくてもいいように、一度専門の病院を
受診することをお奨めします。

専門医がお近くにいない場合は、ぜひグルテンフリーカゼインフリーダイエット
を試してみてください。2週間で何かが変わるかもしれません。



 

 

 

はじめまして!

f:id:allfreelife:20160829204011j:plain

自己紹介

どうも、はじめまして。

管理人のみゃいころりんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

 

九州在住、アラサー独女、邦画大好きの会社員です。

私の人生の目標は、いらないストレスから解放されて

もっと自由に生きていくことです。

ブログタイトルのALL FREE LIFEということですね。

 

 

ブログをはじめたきっかけ

2年ほど前まで、私は家から一歩も出られないくらい病んでいました。

そんな私がここ最近、生活習慣を変えることですごく元気になってきたんです。

これを皆様にお知らせしないでどーする!!もったいない!!って思ったことがきっかけです。

今まで、うつ病、過敏性大腸炎、直腸炎、非嘔吐性摂食障害買い物依存症パニック障害自律神経失調症甲状腺機能低下症、多嚢胞性卵巣症候群など、主にメンタル、下半身の様々な病気に罹患していました。

もうだめー!!人生詰んだ(ノ∀`) と何度思ったことか。。。

こんな私が元気になるのに、必要なことは二つだけでした。

・要らないものは捨てる

・必要なものを取り入れる

持ち物、食べ物、お部屋、頭の中、人間関係などなど、全てに当てはまります。

「そんなの当たり前じゃん(・∀・)」

って思った人、そうです。当たり前です。

私自身がそのことに気づくのに、随分、時間とお金がかかりました。

そんな生活を現在、過去含めてご紹介できればと思います。

痛い発言もたくさんしていくと思いますが、

読んでいる方のストレスが少しでも減ってもらえれば幸いです。